
セカイVPN、使っている人をよく聞くけど実際どう?
通信速度が遅いって本当?



セカイVPNは日本企業のサービスでとても使いやすいよ。
気になる通信速度も含めレビューするね。
セカイVPNは日本企業の老舗人気サービスで、使い方もとてもシンプルでオススメです。
ただ、よく言われるのは「通信速度が遅い」ということ。実際どうなのか、気になりますよね。
オーストラリアから実際に使ってみた感想を含め、その口コミや評判をご紹介します。
\ 安心の日本企業!2ヶ月間無料体験できる /
セカイVPNとは?特徴を他社との比較も含め紹介
では、実際にオーストラリアからセカイVPNを使ってみた感想を述べる前に、まずはセカイVPNはどのようなサービスなのか、軽くご紹介します。
セカイVPNの概要
まずは、セカイVPNの概要について見ていきましょう。
セカイVPN | |
---|---|
料金(1か月あたり) | 1100円 |
セキュリティ | ノーログポリシーは掲げてはいない |
通信速度 | 海外のVPNと比べると劣るが、支障はないレベル |
サーバー設置国 | 10ヶ国 (日本、アメリカ、ドイツ、台湾、韓国、フランス、イギリス、タイ、インドネシア、ベトナム) |
サーバー数 | 数十台 |
同時接続 | 3台 |
無料トライアル | 2ヶ月 |
問合せ 日本語対応 | 日本の企業であるため、日本語のマニュアルなどが充実 問合せはメールのみ |
中でも特徴的なことをまとめてみました。
- 料金が契約プランに限らず1100円
→単月契約としては安いため、短期間の契約になる場合はオススメ - 無料体験が2ヶ月間ついている
→とりあえず試してみたい方にオススメ - 日本企業でマニュアルなども充実
→初めてVPNを使う方でも安心
セカイVPNと他社との比較
では、費用やセキュリティ、通信速度、無料体験など他社と比べてどうなのかを見ていきましょう。
無料体験 | 費用 | セキュリティ 安全性 | 通信速度 | 同時使用 デバイス数 | サポート 体制 | |
---|---|---|---|---|---|---|
セカイVPN | 2ヶ月無料体験 | 1100円 | 最速ではないものの、問題なく視聴可 | 3台 | 日本企業で 日本語が充実 チャットはなし | |
Nord VPN | 1ヶ月返金保障 | 3.71ドル~ | 軍事レベルの高さ | 業界NO.1クラス | 6台 | |
Surfshark | 7日間無料体験or 1ヶ月返金保障 | 2.49ドル~ | 3台 | | ||
ExpressVPN | 1ヶ月返金保障 | 6.67ドル~ | 軍事レベルの高さ | 業界NO.1クラス | 5台 | |
MillenVPN | 1ヶ月返金保障 | 968円~ | ノーログ&暗号化通信で安心 | 5台 | 日本企業で 日本語が充実 チャットはなし |
やはり、2ヶ月の無料体験や、契約期間に関わらない一律な料金体系、自然な日本語案内などが特徴だと言えるでしょう。
\ 安心の日本企業!2ヶ月間無料体験できる /
セカイVPNの評判は?実際使ってみた感想&アンケートの口コミを紹介
では、セカイVPNの評判はどうなのでしょうか。
オーストラリア在住である私が使ってみた感想、当サイトがとったアンケートでの意見やネットでの評判も含めてご紹介します。
なお、アンケートは以下の要領で実施しました。
メリット①日本の企業で安心&日本語が充実
まずは、日本企業であることによる安心感や、自然な日本語による案内が充実していることは大きなメリットと言えるでしょう。
海外のVPNサイトを見ていると、明らかに英語を日本語に自動翻訳したサイトもあります。
その中で、日本企業のインターリンクが運営しているセカイVPNはサイトからも安心感があり、初めてVPNを使う人にとっては心強いのではないでしょうか。(サイトは少し古くさいところもありますが…!)
また、インターリンクは1995年に設立、2014年からセカイVPNのサービスの運用を開始しています。
VPNサービスは新鋭の会社が多い中で、比較的老舗の会社によるサービスだということも、安心できるポイントです。
メリット②料金体系がシンプルでわかりやすい&短期間の契約はお得
セカイVPNは、契約期間に関わらず1100円で、とてもシンプルで分かりやすい料金体系です。
また、短期間の契約だとお得だとも言えます。
1ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 1年プラン | 2年プラン | 3年プラン | |
---|---|---|---|---|---|
セカイVPN | 1100円 | 1100円 | 1100円 | 1100円 | 1100円 |
NordVPN | 1434円 | – | 590円 | 495円 | – |
Surfshark | 1491円 | 747円 | – | 255円 | – |
ExpressVPN | 1493円 | 1152円 | 959円 | – | – |
MillenVPN | 1628円 | – | 1078円 | – | 968円 |
他社と比べてみると、他社は契約期間が短いほど高く、長いほど安くなる傾向があります。
しかし、セカイVPNは常に同じ金額であり、特に1ヶ月プランでは他社と比べてみても最安値です。
6ヶ月プランがないVPNサービスも多いため、他社で1年プランを契約する勇気が出ない場合は、セカイVPNで契約するのがお得だと言えるでしょう。
VPNはVOD(動画配信サイト)との相性もあり、急に閲覧ができなくなったりすることまります。また、海外にいつまで滞在するか分からない人も中にはいらっしゃるでしょう。
そのように、先行き不透明な場合、短期間の契約をとりあえずしておく方がお得だというケースも多々あります。
アンケートでも以下のような声がありました。



1年未満の場合、いつまで使うか分からず取り急ぎ使いたい場合は、セカイVPNがオススメ!
メリット③使用している人が多くて安心
セカイVPNは比較的老舗のVPNということもあり、また、日本企業のVPNであることからも人気が高く、利用者は多いです。
当サイトがとったアンケートでも、NordVPNに次いで2番目の人気でした。
実際、オーストラリア在住の私の周りでもセカイVPNを利用している友人・知人は何人かいます。



利用者の多さは、サービスの品質の高さを表すよね!
メリット④無料体験2ヶ月でお試しできる
セカイVPNの大きなメリットとして、無料体験2ヶ月が挙げられます。
VPN他社は基本的に1ヶ月返金保障が多い中、セカイVPNは無料体験&2ヶ月お試しができるため、トライアルするハードルは低いのではないでしょうか。
返金保障でも無料体験でも、解約したあと最終的には1円も出費はないため同じです。
しかし、返金保障の場合は最初に契約して一旦お金を支払うことになるので、手持ちのお金が少ないなどお金を今支払いたくない人にとっては少しきついなと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
また、2ヶ月も無料体験ができるので、長期出張・旅行の方などは無料期間だけで十分な方もいるでしょう。



返金保障より、無料体験の方が心理的ハードルは低いよね。
さらに、VPNで大切なのはVOD(動画配信サイト)との相性。
自分がよく使うVODがセカイVPNで視聴できるかどうかを、無料体験でお試しできるのはとても安心ですね♪
\ 安心の日本企業!2ヶ月間無料体験できる /
メリット⑤Amzon Primeなどが視聴できる
VPNを使えば全ての日本の動画配信サイトが視聴できるようになるわけではありません。中には、視聴できない動画配信サイトもあります。
セカイVPNでは、Amazon Primeをはじめ、以下の動画配信サイトが視聴できます。
デメリット①通信速度がやや遅め
一方、デメリットとして挙げられるのは、通信速度がやや遅めだということです。
正直、私はセカイVPNを使っている中で、体感としてはそこまで感じませんでした。
NordVPNやMillenVPNも利用をしたことがありますが、日本の動画配信サイトを視聴するにあたっては大きな差はないようには感じました。
ただ、当サイトのアンケートではこのような声が寄せられました。
VPNを使うと使っていないときよりも速度は落ちるものですが、時間(日本時間夕方など)によっては重くて固まるときがあるようです。
デメリット②セキュリティが盤石ではない?
VPNは、ログ(通信記録)を記録しない「ノーログポリシー」を掲げている会社もありまうが、セカイVPNはノーログポリシーを唄っていません。
もちろんログを悪用しているわけではありませんが、自分のログが残ってしまうことが気持ち悪いと感じる方は、軍事レベルのセキュリティを誇るNordVPNを検討してみてもよいかもしれません。
NordVPNについての記事は、こちら
>>NordVPNの評判と実際のレビュー|アンケートで口コミを聞いた結果…
セカイVPNがオススメの人はこんな人!
以上、セカイVPNの評判&レビューをもとに、メリット・デメリットをご紹介しましたが、セカイVPNに向いている人はこんな人だと言えます。
- VPNを使ったことがない初心者の方
(日本企業で日本語のマニュアルがあり安心) - 長期出張・旅行などでVPNを使いたい人
(無料で2ヶ月お試しできる) - VPNを使うのは短期間の予定の人/1年以上VPNを利用する予定が確定していない人
(一律1100円で、短期間であるほどコストメリットが出る)
無料体験が2ヶ月も試せるのは、セカイVPNだけ!
気になる人は、とりあえず無料体験をしてみてくださいね。
\ 安心の日本企業!2ヶ月間無料体験できる /




コメント