海外にいると日本の本がどうしても読みたくなることがありますよね。
日本の本や漫画を読んでいると、日常を忘れ、心からリラックスして楽しむことができます。

でも海外から日本の本ってどうやって読むの?
VPNを使っていなくても、電子書籍は買えるの?



海外でも日本の本は、電子書籍で簡単に読むことができるよ!
VPNを使わずに購入できる方法もあるよ。
ただ、読みたい本の種類・読みたい本の数・普段使っている他サービスとの兼ね合いなどによって、海外から日本の本を読むオススメの方法は変わってきます。
今回は、海外から日本の本読む方法5選を徹底的に紹介します。
- 海外から日本の本を読む方法が知りたい
- 電子書籍ストアの特徴やオススメが知りたい
海外から日本の電子書籍を読む方法まとめ
海外から日本を電子書籍を読む方法のおすすめ5選とそれぞれの特徴を比較表にまとめてみました。
①Kindle | ②楽天Kobo | ③楽天マガジン | ④eBookJapan | ⑤U-NEXT | |
---|---|---|---|---|---|
料金 (税込) | ①単品購入 ②Kindle Unlimited 月額980円 ③Prime Reading 月額500円 | 単品購入 | 月額418円 | 単品購入 | 月額2189円 ※動画見放題&雑誌読み放題 |
品揃え | ①320万冊~ ②12万冊~ ③1000冊程 | 300万冊~ | 700誌~ | 50万冊~ (漫画12万冊~) | 57万冊 |
ジャンル | 全ジャンル | 全ジャンル | 雑誌 | 主に漫画 | 全ジャンル |
初回特典 | 初回30日間無料体験 | 2500円以上購入で1000ポイント | 初回31日間無料体験 | 50%オフクーポン | 初回1ヶ月無料 ※毎月1200ポイント付与 |
無料漫画 | – | 2000冊以上 | – | 1万冊程 | – |
公式サイト | Kindle Unlimited | 楽天Kobo | 楽天マガジン | eBookJapan | U-NEXT |
目的別にまとめてみると、以下の通りです。
- Kindle Unlimited
色々なジャンルの本を幅広くたくさん読みたい人向き - 楽天Kobo
楽天ユーザーで楽天ポイントを貯めたい人向き - 楽天マガジン
楽天ユーザー&雑誌だけを読みたい人向き - eBookJapan
漫画を中心に読みたい人向き - U-NEXT
動画見放題に興味がある&雑誌が読みたい人向き



ちなみに我が家は、
夫:Kindle端末を持っているのでKindle
私:楽天ユーザーなので楽天Kobo&U-NEXT
を活用して、日本の電子書籍を存分に楽しんでいるよ!
それでは、一つずつ詳しく紹介していきます。
海外から日本の電子書籍を読む方法①Kindle


Kindleとは
Kindleとは、Amazonの電子書籍サービスで、国内最大の取扱高を誇ります。
スマホでも読むことができますし、Kindleという電子書籍専用の端末を使って読むこともできます。
- 軽いため持ち運びが簡単
- E Ink搭載で目に優しく、紙の本と同じ読書感覚
- スマホやタブレットより省電力
- 防水や漫画仕様の端末など、用途別に商品を選べる
- インターネットがなくても電子書籍が利用できる(Kindle Paperwhite、Kindle Oasis限定)
紙に近い感覚で読書をすることができること、防水仕様やオフラインでも読書できる端末があることなどが特徴。
海外でも日本でいるときと同じように読書を楽しむことができるため、まだKindle端末を持っていない&海外に渡航する前で、海外渡航後も読書を定期的にする予定ならばKindle端末を購入していくことをオススメします。


Kindleのサービス「Kindle Unlimited」「Prime Reading」とは
Kindleで本を購入するためには、3パターンあります。
- Kindleストアで単品で購入する
- Kindle Unlimited(読み放題プラン)に加入する
- Prime Reading(プライム会員の限定読み放題プラン)に加入する
①Kindleストアでの単品購入は、文字通り単品ずつ購入して読む方法です。
①以外にも、お得な②Kindle Unlimitedや③Prime Readingもありますので、比較しながら紹介します。
Kindle Unlimited | Prime Reading | |
---|---|---|
料金 | 月額980円 (税込) | 月額 500円(税込) ※Amazonプライム会員は無料 |
対象 | Amazon会員なら誰でも | Amazonプライム会員 |
タイトル数 | 和書12万冊以上 (雑誌はおよそ350誌) 洋書120万冊以上 | 約1,000冊 (雑誌は15〜20冊) |
端末ダウンロード | 10冊まで | 10冊まで |
使用可能端末 | kindle、スマホ、タブレット、PC | kindle、スマホ、タブレット、PC |
お試し期間 | 初回30日間無料 | 初回30日間無料 |
あくまで、Prime Readingはプライム会員の特典(おまけ)であり、プライム会員がKindle Unlimitedを使うための体験をできるサービスのイメージです。
それに対して、Kindle Unlimetedは純粋に「読み放題」。たくさんの本を自由に読みたい人は、 Kindle Unlimited 向きです。
30日間無料体験はこちらから
・Kindle Unlimited
・Prime Reading
海外からKindleを使う際の注意点
なお、「海外からだとKindle Unlimitedで5冊以上の購入制限がかかる」という口コミを書かれている人もいます。
ですが、基本的には以下の設定をしていれば、問題なく使用できると思います(我が家はオーストラリアで使用できています。)
- 日本のクレジットカードを登録する
- 住所は、日本の住所(実家などでもOK)を登録する
- スマホやタブレット端末を日本語設定にする
- 「アカウントサービス」内の「1-Click 設定」を行う
上記をしても購入制限が出てしまう場合は、VPNを使い「日本からアクセスしている状態」を作れば、Kindleサービスを使うことができます。
我が家が大活用しているNord VPNのレビューはこちらを参考にしてくださいね


Kindleはこんな人にオススメ
以上のサービスの特徴を踏まえて、活用方法と「こんな人が向いている!」をまとめてみました。
- 単品購入
読書量が少ない人(1ヶ月に1冊以下)向き - Kindle Unlimited:月額980円で気になる本を全て読めるサービス
1ヶ月に2冊以上本は読む人
気になる本を片っ端から読みたい人 - Prime Reading:プライム会員(月額500円)の特典の“おまけ”で、限られた本を読めるサービス
他の目的ですでにプライム会員で、そのおまけとして本も読みたい人
いずれにしても、初回30日は無料でおためしができます。
Kindle端末がなくても、お持ちの端末でもKindleのサービスは活用できますので、一度試されてみてはいかがでしょうか。
読書量が多い人&気になる本をななめ読みしたい人は、Kindle Unlimitedがオススメ!
\好きな端末で200万冊以上が読み放題 /
※初回30日は無料おためし期間
他の目的でプライム会員に入る予定で、特典として読み放題を楽しみたい人はPrime Readingがオススメ!
\プライム会員は他にも動画見放題などの特典満載 /
※初回30日は無料おためし期間
海外から日本の電子書籍を読む方法②楽天Kobo


楽天Koboとは
楽天Koboとは、「楽天市場」はじめECビジネスを多く手がける楽天株式会社運営の総合電子書籍ストアです。
楽天Koboの特徴としては、何と言っても「楽天ポイントが貯まること」です。
ポイントを貯めたい人&ポイントで購入したい人などはお得です。
また、楽天Kobo電子書籍ストアは、品ぞろえもAmazonのKindleストアに次ぐ豊富さ。
目にやさしいE Inkを使った楽天Kobo端末も販売されています。


海外からは、VPNを使わず購入&閲覧することができます。
楽天Koboはこんな人にオススメ
楽天サービスのヘビーユーザーで、楽天ポイントを貯めたい&使いたい人にお得です!
Kindle Unlimetedのような読み放題サービスはないため、購入したい本が決まっている人にオススメ。
また初回登録で初回特典として「エントリーと同月内に合計金額税込2500円以上購入」で1000ポイントまたはぬいぐるみプレゼントキャンペーンを実施中です。
購入したい本がまとまって決まっている人は、是非楽天Koboに登録してみてくださいね。
\ 初回登録&同月に2500円以上購入で1000ポイントGET! /
海外から日本の電子書籍を読む方法③楽天マガジン


楽天マガジンとは
楽天マガジンとは、楽天が運営する雑誌が読み放題のサービスで、海外からも問題なく閲覧できます。
楽天マガジン | |
---|---|
料金(税込) | 月額418円 |
品揃え | 700誌~ |
ジャンル | 雑誌 |
初回特典 | 初回31日間無料体験 |
雑誌と言っても女性ファッション誌だけでなく、経済紙や週刊誌、るるぶなどの海外旅行ムックなど、その内容は多岐にわたります。


楽天マガジンはこんな人にオススメ
雑誌限定の読み放題プランになっていますので、雑誌をたくさん読みたい人はオススメです。
また、楽天ポイントも貯まるため、楽天のヘビーユーザーもお得に使えます。
\ 初月31日間無料!700誌以上の雑誌読み放題 /
海外から日本の電子書籍を読む方法④e-book japan


eBook Japanとは
eBookJapanとは、漫画の品ぞろえがピカイチの電子書籍ストアです。
漫画の品ぞろえは断トツで、無料漫画ですら1万冊程度もあります。
また、海外からでもVPNなしでアプリをダウンロード(iPhoneはApple IDを日本の設定に変更)&漫画を購入・閲覧することができます。
eBook Japan | |
---|---|
料金 | 単品購入 |
品揃え | 50万冊~ (漫画12万冊~) |
ジャンル | 主に漫画 |
初回特典 | 50%オフクーポン |
無料漫画 | 1万冊程 |
e-book japanはこんな人にオススメ
漫画好きの方は、e-book japanがオススメです。
品揃えが多く、マイナーな漫画まで幅広く楽しむことができます。
また、電子書籍ストアでは唯一、アプリ内の本棚に本を背表紙表示で管理できることも人気が高いポイントです。
\漫画の品ぞろえ国内No.1!初回50%オフクーポンあり/
海外から日本の電子書籍を読む方法⑤U-NEXT


U-NEXTとは
U-NEXTとは、現在見放題作品数No.1の動画配信サービスです。
映画 、ドラマ 、アニメなどの動画だけではなく、書籍、雑誌、マンガ 、ラノベなど電子書籍などのコンテンツも配信しています。
注目したいのは、U-NEXTを月額契約すると、特典として人気雑誌が114誌以上読み放題となることです。
⑤U-NEXT | |
---|---|
料金 | 月額2,189円 ※動画+雑誌が読み放題 |
品揃え | 57万冊 |
ジャンル | 全ジャンル |
初回特典 | 初回1ヶ月無料 ※毎月1200ポイント付与 |
無料漫画 | – |
ただ、U-NEXTを使うには、VPNが必要になってきます。
VPNは、セキュリティ&スピードも◎!月額数百円で契約できるNord VPNがオススメ


U-NEXTはこんな人にオススメ
U-NEXTの魅力は、なんと言っても動画のコンテンツ数が充実していること。
映画やドラマ、アニメなど動画の見放題サービスに興味があり、雑誌を読むことが好きな人は、その両方が月額2189円で楽しむことができるU-NEXTはぴったりのサービスだと言えるでしょう。
また、U-NEXTは初回だけでなく、毎月1200ポイント付与されることも非常に大きなメリット。
漫画34万冊以上、ラノベ4万冊以上、一般書籍22万冊以上と、電子書籍のコンテンツも充実しているので、毎月付与される1200ポイントで好きな書籍を購入できるのも魅力です。
U-NEXTは、31日間無料体験できるので、まずはU-NEXTの良さを無料でお試ししてみてはいかがでしょうか。
\ 31日間無料体験!動画見放題&雑誌読み放題/
まとめ
以上、海外から日本の電子書籍を読む方法5選を紹介しました。
①Kindle | ②楽天Kobo | ③楽天マガジン | ④e-book japan | ⑤U-NEXT | |
---|---|---|---|---|---|
料金 | ①単品購入 ②Kindle Unlimited 月額980円 ③Prime Reading 月額500円 | 単品購入 | 月額418円 | 単品購入 | 月額2,189円 ※動画+雑誌が読み放題 |
品揃え | ①320万冊~ ②12万冊~ ③1000冊程 | 300万冊~ | 700誌~ | 50万冊~ (漫画12万冊~) | 57万冊 |
ジャンル | 全ジャンル | 全ジャンル | 雑誌 | 主に漫画 | 全ジャンル |
初回特典 | 初回30日間無料体験 | 2500円以上購入で1000ポイント | 初回31日間無料体験 | 50%オフクーポン | 初回1ヶ月無料 ※毎月1200ポイント付与 |
無料漫画 | – | 2000冊以上 | – | 1万冊程 | – |
公式サイト | Kindle Unlimited | 楽天Kobo | 楽天マガジン | eBookJapan | U-NEXT |
さらにまとめると、以下の通りです。
- Kindle Unlimited
色々なジャンルの本を幅広くたくさん読みたい人向き - 楽天Kobo
楽天ユーザーで楽天ポイントを貯めたい人向き - 楽天マガジン
楽天ユーザー&雑誌だけを読みたい人向き - eBookJapan
漫画を中心に読みたい人向き - U-NEXT
動画見放題に興味がある&雑誌が読みたい人向き
皆さんの目的にあった、電子書籍の楽しみ方が見つかることを祈っています。
コメント