オーストラリアに来て生活も大分慣れてきた今日この頃。
「自分の時間を楽しみたい!」と思い、先日思い切ってオンラインヨガ「ヨガティブ」を無料体験してみました。

家の中でヨガして、リラックスできるの?
ポーズの取り方とか分からないことない?



家でも最高にリフレッシュできるよ!
あと、ヨガティブはマンツーマンレッスンだから、先生も的確にアドバイスしてくれ指導にも大満足だったよ。
そして、何より、海外在住でも、日本語でオンラインレッスンを受けることができるので、「言語の壁」を感じずヨガを楽しめるのは、本当に至福の時間でした。
今日は、本当に私が全力でオススメしたい!オンライン・パーソナルヨガ「ヨガティブ」の無料体験レビューを紹介したいと思います。


海外在住でもできる!オンラインヨガ・ヨガティブとは


日本初のオンラインパーソナルヨガに特化した会社
ヨガティブは、日本初のオンラインパーソナルヨガ特化専門サービスです。
スマホやタブレット、PCなどを使い、自宅にいながら講師と一対一でつながり「ヨガのパーソナルレッスン」を行うことができます。
オンラインですので、海外在住者も受講することができます。



先生の話によると、海外在住者でもヨガティブを受講している人は何名もいらっしゃるみたいだよ。
ヨガティブの主な特徴
ヨガティブの主な特徴としては、以下があげられます。
- 講師の質が高い
独自の採用基準により、当社の規定を満たした(合格率20%)インストラクターのみを採用 - マンツーマン&オンラインだから楽しく続けられる
「スタジオレッスン」「オンライングループレッスン」「Youtubeレッスン」などヨガの楽しみ方は様々あるが、マンツーマン&家でできるオンラインは、楽しく続けられる - レッスンは朝6時~23時に受講可能
朝活でも、子供が学校に行っている間でも、子供が寝てからでも、いつでも楽しめる - マンツーマンなのに相場の1/3の安さ
月4回だと32,000円〜40,000円程度が相場だが、ヨガティブなら月4回でも10,800円から受講可。オンラインならではの安さ!
そして、何より、無料体験ができることもポイントです!



私も、そもそも海外から本当にレッスンができるのか、そこから不安だったけど、無料体験ができることで諸々の確認ができたよ!
海外在住者がヨガティブを無料体験してみた感想


無料体験の内容~20分のレッスン+カウンセリングなど~
無料体験(計50分)の流れとしては、以下の通りでした。
①自己紹介・カウンセリング(10分)
②ヨガレッスン(20分)
③フィードバッグ(5分)
④ヨガティブの説明・今後の案内(15分)
始まって早々、私がスマホとTVの接続確認などで手間取った際も先生は温かく待ってくださいました(涙)
そして、最初のカウンセリングでは、
- これまでのヨガ経験
- 日ごろの運動習慣
- 体の悩み
などをお話しました。



私は、肩こりと冷え性がひどいので、そこを改善したいとお伝えしたよ。
その後のオンラインレッスンでは、相談内容にも触れながらポーズを教えてもらったり、指導してもらいました。
最後は気になる料金体系なども聞けて、納得の無料体験内容でした。
そこで、特に感じたことも以下紹介していきます。
家でのオンラインヨガはとにかくラク!
私が今回感じたのは、とにかくオンラインヨガはラクだということです。
先生には申し訳ないですが、今回は「すっぴん・よれたTシャツ」でレッスンを受けさせてもらいました(笑)
スタジオレッスンに行くなら、服の着替え・化粧時間・何より移動時間がかかっています。
それが全てゼロで良いというのは、レッスンを受けるハードルがかなり下がります!



家事に育児に日々やることたくさんあるから、時間は最大限の有効活用したいもんね!


当日は、時間ちょうどに事前に来たメールの「Zoom」のURLをクリックするだけでOK!
時間までは上記の状態ですが、時間になれば先生と画面が繋がります。
レッスンが終わったらすぐにまだ家の用事をすることができます。
時間も有効活用できるし、水を飲みたかったら冷蔵庫に走ればいいだけだし、準備もとにかくラクです。
忙しいスキマ時間でヨガを楽しめるなと感じました。



あと、先生のゆったりした声を聴き目を瞑るだけで、家でも本当にリラックスできるよ。
マンツーマンなので個別の相談や指導をしてもらえた


私は、スタジオのグループレッスンを受けたことはありました。
でも、正直他の人や講師に気を遣って分からなくても質問できないし、雰囲気でやっていることも多かったです。
あと、とても恥ずかしいのですが、私はグループレッスンでのホットヨガを数回したことがあるのですが、数回とも途中で気持ち悪くなりトイレに駆け込んだ経験があります(涙)



ホットヨガが私の体質に合ってなかったのもだけど、グループレッスンだと気を遣ってしまいリラックスできないんだよね。。
ですが、ヨガティブはマンツーマン!1対1で、受講生のペースに合わせて講師が指導してくれます。
- 初心者でも分かるまで教えてくれる
- 自分の個別の悩みを解消するポーズを教えてくれる
- マイナートラブル(妊婦や持病など)がある場合も対応してくれる
- フィードバッグも丁寧にしてくれる
今回も、ポーズをとっていたら先生がしっかり見てくれ、「もう少し手を前に」「目線ななめ前へ」など教えてくれました。
「しんどくないですか?」「体はポカポカしてきましたか?(運動量はもっと増やした方がいいですか?)」など私のペースを重んじてくれました。
そのおかげで、ヨガをし終わってからちょうどいい感じの疲労感と筋肉痛になったのは、マンツーマンで私の体をしっかり見ながら指導してくれたからだと思います。



マンツーマンヨガがこれだけ気がラクで楽しく、効果があるものだとは思わなったよ!
海外在住でも日本語のヨガを楽しめた
以前、現在住んでいるオーストラリアの家の近所でやっている英語のヨガ体験に行ったことがあります。
でも、私は英語が堪能なわけではないので、英語で指示されると英語を理解しようと思うばかりに、ヨガや体のリラックスに集中できませんでした。
今回ヨガティブの無料体験をして思いました。



日本語でヨガを楽しめるって楽しい!
今回ヨガティブの先生が
「鼻から息を吸って~ゆっくり吐いて~」「右足を右手の外側において~」「おでこを床につけて~手を2つ重ねてその上に置いて~」
と日本語で指導してくれ、本当に安心感がありました。
申込特典がお得だった
無料体験レッスンを受けて、その場で申し込みをすると、以下の入会特典を受けれます。※2021年7月現在
- 1回3000円が無料
- インストラクター指名料1回600円が無料
- ヨガグッズのプレゼントがもらえる
どれも本当に魅力的なものばかりですよね!
海外在住の場合、③は送料の関係で難しいので、その代わり①を2回に変更してもらえるとのことでした。



海外在住者に対する柔軟な対応も好印象だったよ!
ヨガティブ無料体験の気になる点
無料体験をして、気になる点は本当にほとんどありませんでした。
強いて言うなら、無料体験の予約確定後に、電話でのカウンセリングがあることでしょうか。
でも私は海外在住者のため電話ができないことを伝えると、電話は省略してもらえました。



特別な事情がある人は、メールで伝えるなどすれば、柔軟に対応してもらえると思うよ。
ヨガティブ無料体験をする方法
とにかく百聞は一見に如かず!一度、オンライン・パーソナルヨガの「ヨガティブ」を無料体験
オンラインで家でのんびりやる快適さ、マンツーマンで自分のペースに合わせた実のある指導は、本当にヨガティブならではだと思いますし、体験する価値はあります!



ヨガティブは、無料体験前、レッスン中、体験後の無理な勧誘はなかったので安心して無料体験できるよ!
日々の慌ただしい日常の中で、目を瞑りゆっくり呼吸をしヨガを楽しむ時間を数十分でも持てたことで、私は大分リラックスできました。
是非、皆さんにも体験してもらいたいです!特に海外在住者にも、この癒しを味わってほしいです。
\オンラインパーソナルレッスンならヨガティブ/
ヨガ歴の長い方でヨガティブを体験して、そのまま入会した体験談がこちらに掲載されています。
マンツーマンならではのメリット&オンラインのメリットはやはり大きい!
是非参考にしてみてくださいね。
>>ヨガティブYogativeの口コミ!メリットとデメリットを会員が考察
まとめ ~まずはオンライン・マンツーマンヨガを無料体験しよう!~


以上、ヨガティブを無料体験した感想を紹介しました。
- 家でのオンラインレッスンがとにかくラク!
- マンツーマンレッスンで内容の濃いヨガができる
- 海外在住でも日本語のヨガを楽しめる
- 申込特典がお得すぎる
そして、先生もとても良い人で、本当に素晴らしかったです!
是非皆さんにもヨガティブで心が癒される時間を過ごしてもらいたいです。
興味のある方は、無料体験して損なしです!
>>ヨガティブを無料体験する






コメント